「ワイヤロープ取替基準の断線数について」の回答
Q:ワイヤロープの取替基準に、1ピッチ間の断線数がありますが、下記の様に各書物で違いがあるのですが、どう考えれば良いのでしょうか? 6×24の場合、1ピッチの間に14本以上断線しているものは廃棄 (計算式:6×24×0. …
Q:ワイヤロープの取替基準に、1ピッチ間の断線数がありますが、下記の様に各書物で違いがあるのですが、どう考えれば良いのでしょうか? 6×24の場合、1ピッチの間に14本以上断線しているものは廃棄 (計算式:6×24×0. …
Q:海外JISワイヤー、国産JISワイヤーの違いを教えていただけないでしょうか? 特に破断係数などの安全面で違いはあるのでしょうか? A:国内メーカー、海外メーカーともに、JIS規格の製品は、JISで定められた規格をクリ …
Q:4トンの台付としてM22のシャックルで電柱に巻いて使用するとき、ハイクロスロープだとどのサイズを選択すればいいですか? また、販売はされていますか? A:まずは「台付け」と「玉掛け」の違いについて説明します。 「台付 …
Q:トウキョウロープアジアについて質問です。JIS規格のワイヤロープにはテープが入っていると思いますが、トウキョウロープアジアにもテープは入っておりますか?どのようなテープですか? A:「トウキョウロープ アジア」の識別 …
Q:ロープは素線をよりあわせていくことで強度が低下してしまうそうですが、よりあわせずに素線一本で、6ミリ・9ミリ・12ミリ等というように製造すれば高強度なものになるのでは? しかし柔軟性が低下する、コストがかかるなど問題 …
Q:アイをフックに掛けた際には小径曲げによる強度低下はおこらないのでしょうか? A:ロープと同じ直径のフックで吊った場合(D/d=1)、アイの強度は約50%に低下します。 アイはロープが2本なので、強度が50%に低下して …
Q:素線種別に破断荷重の異なるE・G・A・B種とありますが、素材が違うのでしょうか、径が違うのでしょうか教えてください。 A:ワイヤロープの原料には線材(ワイヤロッド)と呼ばれる鋼材が用いられます。 線材には硬鋼線材(J …
Q: 1.ワイヤロープの端末止めに、圧縮止め、アイスプライス、クリップ止め等に効率が%で書いてありますが、これらの効率の数式と定義及び求め方を教えていただけないでしょうか。 2.貴ホームページに効率の説明に「規格破断荷重 …
Q:船揚場(斜路引き揚げ)電動ウィンチに使用するワイヤーロープの安全率はいくらとすべきでしょうか? 使用する総時間は400時間以下です。 A:労働安全衛生規則の「軌道装置 巻上索」の安全率が当てはまります。 したがって、 …
Q1:ロープはなぜ1丸200Mが基本なんですか? Q2:本当に200Mあるのでしょうか?また200Mピッタリなんですか?少し長くあるのでしょうか? A1:注文生産でない場合は通常1000㍍や2000㍍という単位で製作しま …
Q:御社の領域から多少逸脱しているかもしれませんが、困っています。 ワイヤ-の縦弾性係数:E、断面2次モーメント:Iの情報はあるものなのでしょうか。 または考え方、計算の仕方などあればご教授願いたいと思います。 A:弾性 …
Q:高層ビルの外部ガラスメンテナンスのためのキャットウォークにおいて、落下防止用の手摺り(安全帯をかける)代わりにワイヤーロープを計画しています。 4.8mの支柱にΦ10程度のワイヤーロープ1本で考えていますが、どのワイ …