
2017.5.19:神戸工場竣工式
本日はお忙しい中、中村工業神戸工場の竣工式にお越しいただき、心より御礼申し上げます。 まずはじめに、後ろの(壁の)中村工業のポスターをご覧ください。白黒の写真でロープを加工をしているのが、今年の2月14日に亡くなりました …
本日はお忙しい中、中村工業神戸工場の竣工式にお越しいただき、心より御礼申し上げます。 まずはじめに、後ろの(壁の)中村工業のポスターをご覧ください。白黒の写真でロープを加工をしているのが、今年の2月14日に亡くなりました …
お取引様 各位 中村工業株式会社 代表取締役社長 中村哲也 中村工業神戸新工場竣工記念パーティーのご案内 かねてより神戸に建設している弊社の新工場がいよいよ稼働致します。 そこで、ささやかではございますが、神戸新工場の竣 …
Q:ワイヤロックは取り外し出来るのか? A:ワイヤロック取扱い説明書には「177度まで加熱してポンチとハンマーでロープとコーンを押し出す」とありますので、実際に実験してみました。 ソケット表面を約180度まで温めると、ソ …
Q:ワイヤロープの取替基準に、1ピッチ間の断線数がありますが、下記の様に各書物で違いがあるのですが、どう考えれば良いのでしょうか? 6×24の場合、1ピッチの間に14本以上断線しているものは廃棄 (計算式:6×24×0. …
中村工業ではソケット加工用樹脂「ワイヤロック(WIRELOCK)」を日本で普及させるため、従来の亜鉛の加工代とワイヤロックの加工代を「同一価格」とすることにしました。 ソケット加工を亜鉛からワイヤロック(樹脂)に変更する …
3月14日(火)、神戸市立本山中学校の2年生が32名、工場見学に来ました。 【目的】 大阪の「ものづくり」の本場である大正区を訪れ、現地の工場見学を通して大正区のものづくりについて理解を深め、「仕事」や「働くということ」 …
2017年2月14日 火曜日の11時52分、中村工業の創業者、中村和郎が逝去しました。享年74歳でした。 父は鹿児島県の加世田市、現在の南さつま市で生まれ育ち、中学を卒業して15歳で就職列車に乗って、おじの中村繁を頼って …
Q:これは、「斜め吊り」だったでしょうか?。 柱の斜材や、配管(直で重心位置がセンター)をチェンブロック2点つりし、片側のチェンブロックを緩め、品物を斜めにして、取り付ける場合。2点それぞれのつり具ロープにかかる張力は、 …
第1回 クロスビー講習会/ワイヤロック 2017年2月16日 木曜日、神戸工場にクロスビーのジョン・シアさんをお招きし、「第1回 クロスビー講習会/ワイヤロック(WIRELOCK)」を開催しました。 全国から、ロープメー …
中村工業 クロスビー講習会に50人 ワイヤロープ加工および販売業の中村工業(本社・大阪市大正区、社長・中村哲也氏)は16日、新設した神戸工場(兵庫県神戸市)で第1回クロスビー講習会を開催した。約50人が参加。 同講習会で …
「クロスビーニュース 2017 Vol.1」を発行しました。 希望される方には郵送させていただきます。
埼玉県立川口高等学校の2年生、合計29人が工場見学に来ました。