「Sよりのひもについて」の回答

Q:「Zより」と「Sより」ついて質問いたします。
食品工場で品質管理の仕事をしています。
製品への異物混入で「ひも」(太さ約3ミリ、材質は分析中ですが化繊の様です)が出てきたとの申し出が有りました。
混入原因・由来物を調査しているのですが、行き詰っています。
異物を詳細に観察してみると、「Sより」のひもでした。
あらためて身に周りの色々なひもを観察してみると、全て「Zより」の物ばかりでした。
この事が、異物として申し出のあった「ひも」の特定・絞り込みにつながらないでしょうか。
例えば、
用途→「Sより」のひもは、何か特定の用途に限定して使用されている、とか
生産地→日本産・外国産、あるいは西日本地区と東日本地区で異なる、とか
「Sより」「Zより」に関して何か情報をお持ちでしたらぜひともアドバイスをお願いいたします。
A:一般的に3ツ打ちロープはZ撚りとなっております。
但し、各ロープ構成は交互に撚りますので、ロープがZ撚りの場合、ストランドはS撚り、ヤーンはZ撚りとなります。
またS撚りの場合はその逆です。
今回の場合は、S撚りの紐に見えたものはZ撚りロープのストランド(S撚り)の可能性もあります。
海外の撚り形状については不明です。
申し訳ございませんが、これ以上は分かりません。
本題とは関係ありませんが、「ロープ」と「ひも」はどう違うのか気になったので調べてみました。
ヤフー辞書によると
ロープ:縄。綱。繊維または鋼線をより合わせた、じょうぶな綱。
ひも:物をしばったり束ねたりするのに用いる細長いもの。ふつう、糸より太く、綱より細いものにいう。
■関連リンク
ロープファクトリー/講座/より方とより方向

玉掛け ワイヤロープ 天秤 吊り具のことなら「ロープくん」
ROPE.JP オンラインショップ
玉掛け ワイヤロープ 天秤 吊り具のことなら「ロープくん」
ROPE.JP オンラインショップ